しみ取りレーザーは、しみの原因であるメラニン色素をレーザーで破壊する治療方法で、しみの種類や原因によって治療方法が異なります。
この記事では、シミの種類に合わせた治療法や失敗しないクリニックの選び方、おすすめのクリニックについて分かりやすくまとめました。
- しみ取り治療の種類
- シミの種類により使用するレーザーは変わる
- しみができる原因と予防策
- しみ取りクリニックの選び方とおすすめクリニック
- しみ取り治療に関するよくある質問
しみ取りレーザーをしてみたい人や、クリニック選びに困っている人はぜひ参考にしてください。
実績や料金的に間違いがないシミ取りレーザーを提供するクリニックおすすめ3選
![]() 湘南美容クリニック | ![]() 品川スキンクリニック | ![]() シロノクリニック | |
料金 | 26,000円 ※シミ取り10回 | 8,640円 ※初回限定 | 44,000円 ※顔1回 |
ポイント | 顔のシミ取り放題 | 低価格でお試しできる | 50万症例 |
院数 | 全国108院 | 全国27院 | 3院 |
おすすめ度 | ![]() | ![]() | ![]() |
公式 | ![]() | ![]() | ![]() |
しみ取りレーザーはメラニン色素にレーザーを照射してしみを薄くする治療方法
しみ取りレーザーとは、しみの原因であるメラニン色素にレーザーを照射してしみを薄くする治療方法です。
レーザーは健康な皮膚細胞にはダメージを与えずに、メラニン色素のみを直接破壊するため、短期間でも効果が得られるという特徴があります。
年齢を重ねるにつれてしみが増えてきたり、大きくなってきたりと、しみに関する悩みを抱えている人は少なくありません。
しみ取りレーザーは、そのような人の悩みを解決する方法の一つです。
近年では美容医療の発展に伴い、様々な治療法や実績のあるクリニックが増えているため、しみ取りにおける選択肢が増えています。
しみ取り治療にはレーザー治療と光治療が主流

しみ取り治療は、しみに直接アプローチできるレーザー治療と、広範囲にアプローチできる光治療が主流です。
レーザー治療 | 光治療 | |
---|---|---|
特徴 | ・しみに直接アプローチできる ・波長の異なるレーザーを使い分けられる | ・一度で広範囲にアプローチできる・複数の波長の光を照射する |
おすすめの人 | ・目立つしみがある人 ・少ない施術回数で効果を得たい人 ・皮膚の深い部分にしみがある人 | ・比較的薄いしみの人 ・広範囲に薄いしみが広がっている人 ・肌質も改善したい人 |
しみ取りを検討する際は、強いエネルギーでしみに直接アプローチできて、効果の高いレーザー治療が基本的にはおすすめです。
一般的にしみと呼ばれているものは、メラニンが過剰に分泌され、異常な色素細胞が散在しているため茶色や黒色に見えます。
レーザーの光には、その異常な色素細胞にのみ反応して、メラニン色素を薄くする効果があります。
レーザーを照射するとメラニンが破壊され、肌表面にかさぶたとなって浮かび上がり、数日後には自然と剥がれ落ちるのがしみ取り治療の仕組みです。
しみが薄い場合は光治療も有効なため、レーザーの痛みやダウンタイムの長さが気になる人は、光治療を選択してはいかがでしょうか。
そのほか、ピーリング治療や薬を用いた治療もあります。
ピーリング治療は、薬剤を肌に塗り古い角質を取り除く施術で、肌の調子を整えられる点がメリットです。
しかし1回の施術で大きな変化は期待できないため、継続的に施術を受ける必要があります。
薬は肝斑の治療の際にも用いられる治療方法で、薬に配合された成分がメラニンの生成を抑制します。
色素沈着を起こすリスクが少ないものの、変化を感じるまでに長い期間がかかる点がデメリットです。
しみの種類によってしみ取りの治療法は異なる
しみの種類は大きく分けて4種類あり、それぞれの特徴と治療法を以下にまとめました。
しみの種類 | 特徴 | 原因 |
---|---|---|
老人性色素斑(しみ) | ・一般的にしみと呼ばれるもの ・老化に伴い発症 | 紫外線の積み重ね |
肝斑(かんぱん) | ・頬骨に沿って左右対称に現れる ・30代~50代の女性に多い | 女性ホルモンの乱れ |
そばかす | 左右対称で目元周辺に小さく散らばる | 遺伝 |
炎症後色素沈着 | ニキビ跡や傷跡が残ってできる | ニキビや湿疹などの炎症 |
老人性色素斑(しみ)
一般的にしみと呼ばれるものは老人性色素斑の場合が多く、境界が比較的わかり褐色の色素斑です。
レーザー治療によって改善の効果が高いしみで、一度のレーザー照射で改善する人もいます。
光治療も可能なしみではあるものの、効果が薄い場合や複数回の照射が必要となり治療期間が長引く場合があります。
肝斑(かんぱん)
肝斑は両側の頬のあたりを中心に発生する色素斑で、中年の女性に多く見られるしみです。
従来は薬を用いる場合が多かったものの、最近ではレーザーを使用した治療も可能になっています。
患部に刺激を与えてはならないため、治療を検討する際は自身に適した治療法を医師と相談しましょう。
そばかす
そばかすは若いころからも見られるしみで、紫外線の影響のほかに遺伝によって発生します。
そばかすの治療には、レーザー治療と光治療のどちらも有効です。遺伝なので小さい頃から出ている場合が多いです。
炎症後色素沈着
炎症後色素沈着は、ニキビや虫刺され、湿疹などの炎症の後に表れるしみとなっています。
レーザー治療が有効ですが、レーザーの刺激によって新たな炎症が起こりしみが濃くなる場合があるため、症状を診察してもらってから治療しましょう。
しみ取りに使用するレーザーはしみの種類によって使い分ける

しみ取りに使用するレーザーにはいくつかの種類があり、しみの種類によってそれぞれ使い分ける必要があります。
ここでは大きく分けて3種類のレーザーの特徴について紹介します。
Qスイッチレーザー | ピコレーザー | レーザートーニング | |
---|---|---|---|
しみのタイプ | ・老人性色素斑 ・肝斑 ・そばかす ・炎症後色素沈着 | ・老人性色素斑 ・肝斑 ・そばかす ・炎症後色素沈着 | ・肝斑 ・そばかす ・薄いしみ ・顔全体のしみ |
特徴 | ・色の濃いしみに効果的 ・痛みが強くダウンタイムが長い ・一度で効果を実感できる | ・レーザーの照射時間がピコ秒 ・衝撃波でメラニン色素を破壊 ・肌への負担を抑えながら施術 | ・肝斑に効果的 ・痛みやダウンタイムがほぼない ・しみを消すのに時間がかかる |
おすすめの人 | ・色の濃いしみを除去したい人 ・一回で効果を実感したい人 | ・痛みとダウンタイムを抑えたい人 ・濃いしみと薄いしみが混在している人 ・肌のトーンアップを目指したい人 | ・肝斑を治したい人 ・肌へのダメージを抑えたい人 ・顔全体のしみやハリをケアしたい人 |
施術後の症状 | ・赤み ・ひりひりする痛みや痒み | ・赤み ・ひりひりする痛みや痒み | ・赤み |
ダウンタイム期間 | 約2週間 | 約1~2週間 | 数時間 |
施術目安回数 | 1回 | 1回 | 5~10回 |
Qスイッチレーザーは、高出力のレーザーでメラニン色素を破壊する治療法のため、色が濃いしみに効果があります。
一度の施術で効果を感じられる反面、痛みやダウンタイムの長さがデメリットとなります。
ピコレーザーは高速で照射される衝撃波でメラニン色素を破壊するレーザーで、濃いしみだけでなく、薄いしみにも対応できる点が特徴です。
肌へのダメージや痛みが少なくダウンタイムも比較的短いものの、料金が高めの設定の場合が多いため、自身の予算と照らし合わせて検討してください。
レーザートーニングは肌に優しいパワーのレーザーを均一に照射するため、濃いしみよりも幅広の薄いしみに適しています。
出力が弱いため、効果を実感するまでに5〜10回の施術が必要になります。
ピコレーザーは施術方法が4種類に分けられる
ピコレーザーは、しみの種類や解決したい悩みに合わせて4種類の施術方法に分けられます。
それぞれの治療の種類と特徴を以下にまとめました。
治療の種類 | 特徴 | 向いているしみの種類 |
---|---|---|
トーニング | 弱い出力で広範囲の黒ずみをケア | ・薄いしみ ・広範囲のしみ ・数が多いしみ |
スポット | 強い出力で濃いしみやほくろを消す即効性がある | ・濃いしみ ・刺青 ・あざ |
フラクショナル | ダウンタイムが短い肌の凸凹に効果あり | ・ニキビ跡のケア ・肌質改善 |
コンビネーション | トーニング、スポット、フラクショナルを組み合わせた施術複数の悩みにも効率よく施術可能 | ・しみと肌質ケア |
トーニングは肌への負担を抑えつつ、広範囲の黒ずみに対応できるため、薄いしみが多い人におすすめの施術方法です。
短い間隔で施術できるため、効果を早く感じられます。
スポットは化粧で隠せない濃いしみに、高出力のレーザーを照射する施術方法で、ほくろやあざも除去できます。
ピコレーザーのほかの治療法と比較して、施術後のダウンタイムが長い反面、少ない回数でしみの除去が完了する点が特徴です。
フラクショナルは肌質改善の治療法として用いられるため、しみ取りの際にはスポットやトーニングと合わせて行われます。
上記の施術を組み合わせた施術方法がコンビネーションで、複数の悩みにも効率よく施術できる点がメリットです。
どのレーザーを使用して治療を行うかは、カウンセリング時に医師としっかりと相談して決めましょう。
しみができる原因を知り自らも予防に努める
しみの発生を最小限に抑えられるようにするために、しみができる原因と自らできる予防策について解説します。
上記で説明したように、しみには様々な種類があるものの、その元となっているのはメラニン色素です。
通常、皮膚細胞は約28日周期でターンオーバーをして新しい細胞に生まれ変わるため、メラニンもターンオーバーとともに剥がれ落ちます。
しかしメラニンが過剰に生成されると、ターンオーバーがうまくいかずに蓄積してしまう場合があり、これが色素沈着して最終的にしみになります。
しみができる原因5つと予防策を知り対策する

しみができる背景は上記の通りですが、その原因5つとそれぞれの予防策について説明します。
- 日焼けや紫外線
- 間違ったお肌のケア
- 女性ホルモンの変化
- 生活習慣
- ストレス
①日焼けや紫外線
しみの主な原因は、紫外線によるダメージです。
メラニンは有害な紫外線から肌を守るために作られ、紫外線を浴びると生成される仕組みになっています。
紫外線を過度に浴びてしまうと、必要以上にメラニンが生成される要因となるため、帽子や日傘を用いて紫外線対策を行いましょう。
自宅にいる場合や曇りの日でも紫外線は降り注いでいるため、日焼け止めは必須です。
②間違ったお肌のケア
不適切なお肌のケアによって、角質が傷つき色素沈着を引き起こす場合があります。
さらに秋冬は紫外線の量は多くないものの、夏に受けた紫外線の刺激によって肌が弱っているため、肌トラブルが多い時期です。
空気とともに肌も乾燥して、しみに繋がる可能性が高いため、保湿を心がけましょう。
③女性ホルモンの変化
年代ごとの女性ホルモンの変化によってしみができる場合もあります。
妊娠中は女性ホルモンの分泌が増えるため、特にしみ対策が必要です。
④生活習慣
そのほか偏った食生活による糖分の摂りすぎは、タンパク質の糖化を進めターンオーバーが遅くなるため、しみの増加に繋がります。
抗酸化作用のあるビタミンEや、メラニン色素の生成を抑制するビタミンCを含む食べ物を摂取すると、しみを予防できます。
⑤ストレス
睡眠不足や過剰なストレスは自律神経が乱れ、ホルモンバランスが崩れる原因となるため避けましょう。
加齢と共に肌のターンオーバー機能は低下するため、規則正しい生活が大切になります。
カウンセリングの丁寧さやアフターケアの充実度、症例数を考慮してクリニックを選ぶ
しみ取りレーザーを行っているクリニックは全国各地にありますが、各クリニックによってカウンセリングの対応や実績は異なります。
しみ取りを失敗しないために、以下の項目を重視してクリニックを選ぶのがおすすめです。
- 丁寧なカウンセリングで、自分に適切な治療法を提案してくれる
- ダウンタイム時の肌トラブルに備えて、アフターケアが充実している
- レーザー治療のリスクを考慮して、医師の経験値や症例数の多さに注目する
カウンセリングは治療前の基礎となる部分で、ここで悩みをしっかりと相談して適切な治療法を提案してもらうのが重要です。
満足できる治療を受けるためにも、自身の悩みに寄り添ってくれるクリニックを選びましょう。
施術後の肌は軽いやけどを負っている状態で、時間の経過とともにかさぶたになり、最終的にかさぶたは剥がれ落ちます。
この過程で無理に剥がすと、色素沈着や傷の原因となってしまいます。
アフターケアについて案内してくれるだけでなく、万が一の際の保証が充実しているかも確認しましょう。
レーザー治療にはリスクがあるため、経験豊富な医師が在籍しているクリニックや症例数が多いクリニックを選ぶのもポイントです。
施術後のイメージを持つためには、クリニックに掲載されている症例写真を確認すると良いでしょう。
次の項目から、上記3つの点を重視して選んだ、おすすめクリニック5選の詳細を紹介します。
シミ取りレーザーで人気の高いおすすめクリニックランキング5選
公式 | 料金 | ポイント | 院数 | |
---|---|---|---|---|
![]() 湘南美容クリニック | ![]() | 26,000円~ | シミ取り放題10回 | 108院 |
![]() 品川スキンクリニック | ![]() | 8,640円~ | 低価格で1回お試し可 | 27院 |
![]() シロノクリニック | ![]() | 44,000円~ | 50万症例 | 3院 |
![]() エトワールレジーナクリニック | ![]() | 8,580円 | 肝斑治療スピードが早い ピコレーザー導入 | 2院 |
![]() ガーデンクリニック | ![]() | 3,300円~ | 5種類のレーザー導入 | 8院 |
湘南美容クリニックはしみ取り放題メニューがある

湘南美容クリニックは2023年2月末時点で、しみ取りレーザーの症例実績が70万件超えのクリニックです。
全国各地にクリニックはありますが、取り扱いレーザーの種類が多い院を中心に以下にまとめました。
札幌院 | 北海道札幌市中央区北5条西2-5JRタワーオフィスプラザさっぽろ13F |
仙台院 | 宮城県仙台市青葉区中央1-2-3仙台マークワン17F |
新宿本院 | 東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー24F |
新宿南口院 | 東京都新宿区新宿4丁目2-23新四curumuビル6F |
新橋銀座口院 | 東京都港区新橋1-12-9A-PLACE新橋駅前9F |
池袋東口院 | 東京都豊島区南池袋1-19-6オリックス池袋ビル2F |
横浜院 | 神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-23-2TSプラザビル3F |
藤沢院 | 神奈川県藤沢市南藤沢3番12号クリオ藤沢駅前ビル4F |
名古屋栄院 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目16-27栄パークサイドプレイス6F |
京都河原町院 | 京都府京都市下京区四条通寺町東入ル2丁目御旅町46寺内ノースサイドビル4F |
大阪梅田院 | 大阪府大阪市北区茶屋町1-27ABCマート梅田ビル6F |
大阪心斎橋院 | 大阪府大阪市中央区心斎橋筋2-7-18プライムスクエア心斎橋10F |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区渡辺通4-9-25Luz福岡天神7F |
小倉院 | 福岡県北九州市小倉北区浅野1-1-1アミュプラザ小倉東館4F |
熊本院 | 熊本県中央区手取本町4-1大劇会館6F |
上記以外にもクリニックはあるため、気になる人は公式サイトで確認してください。
電話やWEB、メールで予約が可能で、初診料や診察料はかかりません。
しみの種類ごとの主な治療法は、以下の通りです。
しみの種類 | 主な治療法 |
---|---|
老人性色素斑 | ・しみ取りレーザー(Qスイッチレーザー/ピコレーザー) ・フォトダブル/フォトトリプル ・フォトRF |
そばかす | ・しみ取りレーザー(Qスイッチレーザー/ピコレーザー) ・フォトダブル/フォトトリプル ・フォトRF |
肝斑 | ・レーザートーニング ・ピコトーニング ・エレクトロポレーション(イオン導入) |
しみの種類や状態によって、上記とは異なる治療法になる場合もあります。
フォトRFは光治療で、1回9,980円(税込)、5回44,000円(税込)で治療を受けられます。
複数のしみ取り放題メニューが用意されている
湘南美容クリニックでは、複数のしみ取り放題メニューが用意されており、悩みに応じて使い分けられます。
シミ取りレーザー10 ※施術は顔のみ | 26,000円 |
ピコスポットシミ取り放題全顔1回 ※個数上限なし | 63,000円 分割可能 |
ピコスポットシミ取り放題手の甲1回 ※15分以内で施術できる範囲 | 67,000円 モニター価格:53,600円 分割可能 |
ピコスポットシミ取り放題肘上、手の甲含む肘下、背中上部、背中下部いずれか ※30分以内で施術できる範囲 | 198,000円 モニター価格:168,000円 分割可能 |
シミ取りレーザー10では、どんな大きさのしみでも10個まで26,000円(税込)で施術してもらえます。
施術範囲は顔のみのため、体のしみが気になる場合やしみの個数が多い場合はしみ取り放題メニューを選択しましょう。
顔にある肝斑以外のしみで個数が少なく小さい場合は、より安い料金で治療が可能です。
2mm以下 | 2,680円 |
4mm以下 | 4,200円 |
6mm以下 | 5,980円 |
10mm以下 | 8,100円 |
16mm以下 | 13,770円 |
22mm以下 | 18,800円 |
30mm以下 ※31mm以上は1mmあたり800円 | 24,000円 |
しみの個数や大きさに応じて、自身に合ったメニューを検討してください。
肝斑はレーザートーニングで治療できる
湘南美容クリニックでは、レーザートーニングで肝斑の治療が可能です。
もちろん肝斑だけでなく、老人性色素斑やそばかすの治療もできるため、医師と相談のうえ自分に合う治療法を案内してもらいましょう。
以下が、レーザートーニングのプランと料金です。
全顔1回 | 8,750円 |
全顔5回 | 40,530円 |
全顔10回 | 77,000円 |
ホホのみ1回 | 5,500円 |
ホホのみ5回 | 26,480円 |
従来のレーザー治療に満足できない人にはピコトーニングがおすすめ
ピコトーニングは従来のレーザー治療と比較して、痛みを最小限に抑えられます。
通常のトーニングよりも早く、高いホワイトニング効果が得られるため、今までのレーザー治療に満足できなかった人におすすめです。
顔1回 | 11,000円 |
顔5回 | 49,900円 |
顔10回 | 91,660円 |
首・手の甲・ワキ・乳輪・鼠径部1回 | 11,000円 |
首・手の甲・ワキ・乳輪・鼠径部5回 | 49,900円 |
背中上部・臀部1回 | 22,800円 |
背中上部・臀部5回 | 105,000円 モニター価格:94,500円 |
レーザーの施術後は、炎症を抑えるために軟膏が処方されます。
そのほかコンシーラーやホワイトサプリメントなども用意されているため、必要に応じて軟膏と併用してUVケアに努めてください。
医療ローンを利用した分割払いが可能なプランもあるため、料金が気になる人はカウンセリング時に相談しましょう。
症状別に様々な治療法を選択できて、全国各地に院があるのが魅力のクリニックです。
湘南のしみ取りレーザーを体験した人の口コミや評判
引用元:https://youtu.be/MrKMBk9j0OI
\シミ取り放題といえば湘南/
品川スキンクリニックはレーザー治療だけでなく光治療や薬を用いた治療も可能

品川スキンクリニックは、全国に27院展開しているクリニックです。
札幌院 | 北海道札幌市中央区北4条西5-1アスティ45ビル2F |
品川本院 | 東京都港区港南2-5-3オリックス品川ビル6F |
新宿院 | 東京都渋谷区代々木2-9-2久保ビルB2 |
池袋院 | 東京都豊島区南池袋1-25-11第15野萩ビル9F |
銀座院 | 東京都中央区銀座1-3-9銀座ビル4F |
大宮院 交通費補助サービスあり | 埼玉県さいたま市大宮区桜木町2-1-1アルシェ8F |
宇都宮院 | 栃木県宇都宮市宮みらい1-1ウツノミヤテラス5F |
千葉院 交通費補助サービスあり | 千葉県千葉市中央区新町1000番地センシティタワー22F |
新潟院 交通費補助サービスあり | 新潟県新潟市中央区弁天1-1-22東信新潟ビル2F |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中村区名駅2-45-19桑山ビルB1 |
梅田院 交通費補助サービスあり | 大阪府大阪市北区梅田1-11-4大阪駅前第4ビル6F |
京都院 | 京都府下京区烏丸通七条下ル京阪京都ビル5F |
神戸院 交通費補助サービスあり | 兵庫県神戸市中央区三宮町1-2-1日住神戸三宮ビルディング5F |
岡山院 | 岡山県岡山市北区錦町6-1両備ビル5F |
広島院 交通費補助サービスあり | 広島県広島市中区紙屋町2-2-2紙屋町ビル5F |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区今泉1-20-2天神MENTビル2F |
熊本院 交通費補助サービスあり | 熊本県熊本市中央区紺屋今町1-1シティ12ビル5F |
沖縄院 | 沖縄県那覇市おもろまち1-1-12那覇新都心センタービル1F |
上記以外にも院があるため、気になる人は公式サイトで確認してください。
電話もしくはWEBで予約可能で、カウンセリング料はかかりません。
当日に都合が悪くなり、カウンセリングや治療の予約をキャンセルしても、キャンセル料がかからない点が魅力です。
未成年の場合は親権者同意書と、年齢に応じて親権者同伴もしくは親権者への電話確認が必要となります。
品川スキンクリニックがおすすめしているしみの種類ごとの治療法を、以下にまとめました。
しみの種類 | おすすめの治療法 |
---|---|
老人性色素斑 | ・フォトシルクプラス ・Qスイッチヤグレーザー ・レーザートーニング |
そばかす | ・フォトシルクプラス |
肝斑 | ・レーザートーニング ・トラネキサム酸内服薬 ・ナノHQクリームEX |
上記以外にも様々な治療法が用意されているため、カウンセリングで医師と相談して決めましょう。
フォトシルクプラスは光治療で、肌の複合的な症状の改善に役立ちます。
レーザー治療と異なり、ダウンタイムがほとんどないため、施術直後からメイクができる点がメリットです。
フォトシルクプラスのプランと料金を以下にまとめました。
初回限定顔全体1回 | 8,640円 |
2回目以降顔全体1回 | 18,680円 BMC会員価格:13,710円 |
初回お試し手の甲1回 | 9,990円 |
2回目以降手の甲1回 | 24,990円 BMC会員価格:19,990円 |
手の甲追加1ショット | 1,620円 BMC会員価格:1,300円 |
顔全体4回コース | 48,600円 |
Qスイッチヤグレーザーの値段は、しみやそばかす(1mm×1mm)1回につき5,390円(税込)で、BMC会員の場合は20%オフの4,320円(税込)となっています。
肝斑の治療に効果的なレーザートーニングを受ける際のプランと料金は、以下の通りです。
ホホのみ初回限定 | 2,700円 |
ホホのみ2回目以降 | 5,190円 |
顔全体初回限定 | 5,190円 |
顔全体2回目以降 | 8,320円 |
顔全体3回コース | 23,760円 |
顔全体6回コース | 45,360円 |
内服薬を用いる場合は、トラネキサム酸内服薬が60カプセル2,120円(税込)で販売されます。
ナノHQクリームEXの値段は、5g2,200円(税込)となっています。
モニターの募集をしている場合があるため、定期的に公式サイトを確認すると、お得に治療を受けられるかもしれません。
レーザー治療だけでなく、光治療や薬を用いた治療など、治療の選択肢が多い点が特徴のクリニックです。
品川スキンでシミ取りした人の口コミや評判
引用元:https://youtu.be/5nOSt1kARa8
\効果に対する口コミはピカイチ/
シロノクリニックは世界最大規模のレーザー治療専門クリニック

シロノクリニックは、レーザー治療とエイジングケア専門のクリニックとして1995年に開院し、2023年現在までに50万件の症例実績があります。
レーザー機器保有台数が、グループ合わせて135台以上で世界最大規模となっています。
恵比寿院 | 東京都渋谷区広尾1丁目1-40恵比寿プライムスクエアプラザ2F |
銀座院 | 東京都中央区銀座2丁目6-4竹中銀座ビルディング4F |
横浜院 | 神奈川県横浜市西区高島2丁目19-12スカイビル16F |
電話もしくはWEBで予約が可能で、カウンセリング料として初診3,300円(税込)がかかります。
シロノクリニックで受けられるしみの種類ごとの主な治療法は、以下の通りです。
しみの種類 | おすすめの治療法 |
---|---|
老人性色素斑 | ・フォトシルクプラス ・Qスイッチルビーレーザー/Qスイッチヤグレーザー ・TWP(フォトシルクプラス+Qスイッチヤグレーザー) |
そばかす | ・フォトシルクプラス ・Qスイッチルビーレーザー/Qスイッチヤグレーザー |
肝斑 | ・QスイッチヤグレーザーメドライトC6 ・リバースピール |
レーザー治療後に処方される外用薬や内服薬は、治療の効果を高め、新しいしみの発生予防に役立ちます。
薬の処方には、別途550円(税込)かかります。
シロノクリニックでフォトシルクプラスを受ける際のプランと料金は、以下の通りです。
施術範囲 | 1回 | 3回コース | 5回コース |
---|---|---|---|
頬+鼻 | 44,000円 | 118,000円 | 176,000円 |
顔全体 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
首 | 44,000円 | 118,000円 | 176,000円 |
頬+鼻+首 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
顔全体+首 | 88,000円 | 237,600円 | 352,000円 |
両手ひじ上 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
両手ひじ下 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
両手の甲 | 44,000円 | 118,000円 | 176,000円 |
両手ひじ上+両手ひじ下+両手の甲 | 132,000円 | 356,400円 | 528,000円 |
背中1/2 | 99,000円 | 267,300円 | 396,000円 |
背中1/4 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
両ひざ下前面 | 88,000円 | 237,600円 | 352,000円 |
両ひざ下後面 | 88,000円 | 237,600円 | 352,000円 |
両ひざ下全周 | 132,000円 | 356,400円 | 528,000円 |
施術範囲が細かく分かれていて、回数ごとのプランの多さが魅力です。
コース治療は、都度再診料が1,650円(税込)かかる点に注意してください。
Qスイッチルビーレーザーは、直径5㎜以内の場合は5,500円(税込)、面積(1cm×1cm)の場合は22,000円(税込)で治療をおこなえます。
肝斑の治療に効果的なQスイッチヤグレーザーメドライトC6を使用する場合の料金は、以下の通りです。
施術範囲 | 1回 | 3回コース | 5回コース |
---|---|---|---|
顔全体 | 66,000円 | 178,200円 | 264,000円 |
頬+鼻 | 44,000円 | 118,000円 | 176,000円 |
治療総額が30,000円以上の場合は医療ローンを利用できるため、利用を検討する人はカウンセリング時に相談しましょう。
そのほか診察料や治療費、友達紹介に対してポイントが付く、年会費無料のカードがあり、溜まったポイントはお会計時に利用できます。
念入りなカウンセリングで、一人ひとりに合わせた治療を提案してくれるクリニックです。
シロノクリニックでシミ取り体験した人の口コミや評判
エトワールレジーナクリニックは皮膚画像解析システムを用いてカウンセリング

エトワールレジーナクリニックは、都内二ヶ所に院を展開しています。
表参道院※女性専用 | 東京都渋谷区神宮前3丁目3-8LA GRACIA表参道2F |
新宿院 | 東京都新宿区歌舞伎町1-6-1シロービル7F |
電話もしくはWEBで予約可能で、肌診断と診察に15分、カウンセリングに90分程度の時間がかかります。
カウンセリングは無料で、画像解析システムを用いて必要な治療を案内して貰えます。
エトワールレジーナクリニックで受けられる治療は、以下の通りです。
しみの種類 | 主な治療法 |
---|---|
老人性色素斑 | ・ピコトーニング ・コンビネーション(ピコトーニング+ピコフラクショナル) ・ピコスポット ・フォトフェイシャル |
そばかす | ・ピコトーニング ・コンビネーション(ピコトーニング+ピコフラクショナル) ・ピコスポット ・フォトフェイシャル |
肝斑 | ・ピコトーニング |
ピコトーニングは肝斑の治療にも利用できて、所要時間は30分程度となっています。
施術部位と回数ごとの料金は、以下の通りです。
全顔 | デコルテ | 手の甲 | 背中上部 | |
---|---|---|---|---|
初回 | 8,580円 | 12,800円 | 4,290円 | 17,100円 |
1回 | 15,000円 | 22,500円 | 7,500円 | 30,000円 |
6回 | 81,000円 | 121,500円 | 40,500円 | 162,000円 |
8回 | 102,000円 | 153,000円 | 51,000円 | 204,000円 |
12回 | 147,600円 | 221,400円 | 73,800円 | 295,200円 |
16回 | 192,000円 | 288,000円 | 96,000円 | 384,000円 |
追加1回ごと | 13,500円 | 20,200円 | 6,750円 | 27,000円 |
コンビネーションのプランも、ピコトーニングと同様の施術部位と回数に分かれているため、気になる人は公式サイトで確認してください。
ピコスポットは、しみやそばかすにピンポイントでアプローチでき、所要時間は15分〜30分程度です。
しみの大きさや個数によって、料金が変わります。
顔 | 身体 | |
---|---|---|
しみ1個直径1cm未満 | 3,278円 | 8,778円 |
しみ1個直径1cm以上1㎠ | 11,000円 | 27,500円 |
しみ1個直径1㎠以上2㎠未満 | 22,000円 | 55,000円 |
以降直径1㎠ごとに | +11,000円 | +27,500円 |
しみ5個直径1cm未満 | 14,300円 | 35,200円 |
しみ10個直径1cm未満 | 25,300円 | 62,700円 |
しみ20個直径1cm未満 | 48,400円 | 121,000円 |
直径1cm超えるごとに | +5,500円 | +11,000円 |
顔のみしみ取り放題のプランがあり、1回60,500円(税込)、1年プランの場合は151,800円(税込)で契約可能です。
しみ5個・10個・20個セットプランの併用はできません。
光治療のフォトフェイシャルは全顔に施術できて、所要時間は30分程度、料金は以下の通りとなっています。
初回 | 16,400円 |
1回 | 32,780円 |
3回 | 76,780円 |
6回 | 120,780円 |
8回 | 142,780円 |
12回 | 207,900円 |
16回 | 241,780円 |
追加1回分 | 27,280円 |
ピコレーザーを中心とした、レーザー治療が受けられるクリニックです。
エトワールレジーナでシミ取り体験した人の口コミや評判
ガーデンクリニックは年中無休で問い合わせに対応

ガーデンクリニックは1999年に開院し、現在全国8ヶ所に院があります。
池袋院 | 東京都豊島区南池袋2丁目26−6島倉ビル4F |
新宿院 | 東京都新宿区新宿3丁目33−10新宿モリエールビル5F |
品川院 | 東京都港区高輪4丁目24−58サマセット品川東京2F |
船橋院 | 千葉県船橋市本町4丁目40−23SADOYA SOUTHERN TERRACE 7F |
横浜院 | 神奈川県横浜市西区北幸2丁目10−40横浜西口TYビル3F |
名古屋院 | 愛知県名古屋市中区栄3丁目27−18ブラザー栄ビル6F |
大阪院 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目11−4大阪駅前第4ビル6F |
福岡院 | 福岡県福岡市中央区大名1丁目15−35FPG links DAIMYO Ⅲ5F |
電話やメール、LINEで予約可能で、不安や疑問などへの問い合わせにも年中無休で対応している点が特徴です。
施術後も無料で定期健診をおこなっていて、アフターケアも充実しています。
ガーデンクリニックではしみやそばかすの治療に、点滴や照射、薬の利用など様々な方法が用意されています。
ここでは光治療とレーザー治療に関して詳しく説明するため、ほかの治療方法が気になる人は公式サイトを確認してください。
ガーデンクリニックで受けられる光治療とレーザー治療は、以下の通りです。
- IPL治療
- レーザーフェイシャル
- ピコレーザー
しみの種類や状態に合わせて、適する治療法を案内してもらえるため、カウンセリングで自分の悩みをしっかりと伝えましょう。
IPL治療はしみやそばかすはもちろん、肝斑の治療にも用いられ、料金は以下のようになっています。
IPL1回 | 22,000円(税込) 初回モニター価格:11,000円 |
IPL5回 | 88,000円(税込) 初回モニター価格:71,500円 |
レーザーフェイシャルは、シミやそばかすの治療に用いられる場合が多く、医師が5種類のレーザーの中から最適な治療法を案内してくれます。
ヤグレーザー1回につき通常33,000円(税込)、モニター価格の場合は22,000円(税込)です。
公式サイトでは、ヤグレーザーの料金のみ記載があるため、ほかの治療法についてはカウンセリングで確認してください。
ピコレーザーを用いた治療法には、しみ取り放題プランがあります。
プランごとの料金を、以下にまとめて紹介します。
ピコしみ取り1㎜ | 3,300円 モニター価格:1,650円 |
ピコしみ取り放題顔 | 220,000円 モニター価格:165,000円 |
ピコしみ取り放題手の甲・首 | 165,000円 モニター価格:121,000円 |
ピコしみ取り放題肘上・手の甲まで含む肘下・背中上部・背中下部・デコルテ | 242,000円 モニター価格:198,000円 |
ピコレーザートーニング全顔1回 | 22,000円 モニター価格:11,000円 |
ピコレーザートーニング5回コース | 99,000円 モニター価格:48,400円 |
ピコトーニングは、肌全体のトーンアップを目的として施術されます。
どの治療法にも記載のあるモニター価格とは、施術前後の写真をテレビやホームページで紹介する代わりに、通常より安く治療を受けられるサービスです。
部分モニターと院内モニターの2種類の募集があり、応募フォームもしくは電話で申し込みできます。
顔出しに抵抗がない人はお得に治療を受けられるほか、アフターフォローが充実している点が特徴のクリニックです。
しみ取りレーザーをする際や治療後によくある質問と回答を知る
しみ取りレーザーをする際や治療後に、よくある質問と回答を以下にまとめました。
- レーザー治療後、当日にメイクは可能?
-
レーザーを照射していない箇所へのメイクは可能ですが、照射部位へは1週間ほど控えた方がよいでしょう。
- 治療後、しみが再発する場合はある?
-
肌の下で目立っていなかった潜在的なしみが現れるケースがあります。
- 治療後に必要な対応は?
-
治療部位をこすったり傷つけたりしない日焼け止めクリームを使用し、直射日光に当たらないようにUVケアをしてください。
- 妊娠中にレーザー治療を受けられる?
-
妊娠中もしくはその可能性がある場合は受けられません。
- しみのレーザー治療に保険は適応されるの?
-
基本的に自由診療のため、全額自己負担となります。
- しみの治療による副作用はある?
-
レーザーは人工的な光で、人体に害を及ぼすことはありません。照射出力や照射期間が不適切な場合はしみが濃くなったり皮膚の一部が白くなったりことが稀にあります。
一度できてしまったしみは、化粧で隠せてもなくなるものではありません。
しみ取りレーザーでしみの治療を行い、しみに関する悩みを解消しましょう。
しみの治療には、しみの種類や状態の見極めが最も重要になります。
ぜひ上記で紹介したクリニック選びのポイントを参考に、自分に合う信頼できるクリニックを見つけてください。