毛じらみとは?原因・症状・治療方法
2022.10.31
※お知らせ 東京都の梅毒感染防止に向けた検査 実施中
- 人気記事ランキング
-
- 陰部のぶつぶつ、これって性病? デキモノや症状から何の病気かを知る
- 2024.2.13
- 亀頭包皮炎は市販薬で治せる?|カンジダ性・細菌性それぞれの薬を解説
- 2022.10.31
- 治らない亀頭包皮炎の治療について|どんな薬が効く?治らない理由は?
- 2024.3.12
- 梅毒症状・初期症状~末期症状まで|男女別の症状を解説します
- 2022.10.31
- 先週の人気記事ランキング
-
まだデータがありません。
記事監修 宮島 賢也 医師
「性器の周りがかゆい」。その症状、毛じらみではないですか?
目次
毛じらみとは
毛じらみとは、人間に寄生する昆虫の一種である「ケジラミ」が陰毛に住み着いてしまう症状。
ケジラミは半透明でカニのような形をしており、体長は1.5mm~2mmほど。陰毛にしっかり捕まるために発達した爪を持っており、せっけんやボディーソープで洗った程度では離れることは少ない。 卵から幼虫、そして成虫になるまでと、一生を陰毛が生えている場所で過ごす。 栄養源は、皮膚からの吸血。
どんな症状が出るのか
吸血するときに噛まれると、強いかゆみが引き起こされます。 ケジラミはあまり移動せずに生活するので、同じ場所を何度も噛まれることになり、かゆみがどんどん増していく傾向があります。 感じ方には個人差がありますが、陰毛が生えている部分がかゆいのが症状です。
感染ルートと潜伏期間
主な感染ルートは、ケジラミが寄生している人との性行為などで、陰毛と陰毛が触れ合うこと。 まれにホテルのタオルや寝具を介して間接的にケジラミが寄生することもあります。
潜伏期間は特になく、ケジラミが陰毛に引っ越ししてきたときから「毛じらみ症」となります。
放置するとどうなる
かゆみが出るので放置する方は少ないと思われますが、放置していると、成虫が卵を産み、卵から幼虫が生まれるというサイクルが続くので、ケジラミがずっと住み続けることになります。
ケジラミが自然にいなくなることはありません。
また、ケジラミに噛まれ続けると皮膚に痕が残ることがあります。
検査について
いつから検査できる?
潜伏期間などありませんので、いつでも検査可能です。
検査方法
陰毛を拡大鏡で視診し、成虫や卵がいるかどうか確認します。
※当院では毛じらみの検査は行っておりません。
即日検査、即日治療 オンライン診療も当日予約可 性病の検査・治療はお任せください
池袋周辺で性病検査・治療をご希望の方はGOEHTEメンズクリニック池袋院へ
東京駅周辺で性病検査・治療をご希望の方はGOEHTEメンズクリニック八重洲院へ
お手軽に性病検査・治療をされたい方はオンライン診療へ