ピルは正しく服用すれば高い避妊効果が期待できる避妊方法ですが、「服用中に妊娠することはあるの?」「どのくらいの確率で避妊できるの?」といった疑問をお持ちの方も多いのでは。
この記事では、ピルの避妊確率や服用中に妊娠するリスク、正しい服用方法などについて、医師監修のもと詳しく解説しています。実際の失敗談や万が一の場合の対処法もあわせてご紹介していますので、ピルを安心して使用するための正しい服用方法を確認しておきましょう。

GOETHE MEN’S CLINIC八重洲院
院長 宮島 賢也
防衛医科大学卒業後、2007年に栄養療法クリニック入職。患者様に不安を感じさせない医療をモットーに医療活動に取り組む。2023年ゲーテメンズクリニック八重洲院 院長に就任。
ピルの避妊確率はどのくらい?正しく理解しよう
ピルは適切に服用すれば極めて高い避妊効果が得られる方法です。しかし、その効果は使用方法によって変わってきます。実際の避妊確率について詳しく見ていきましょう。
低用量ピルの避妊率(理想的な使用/一般的な使用)
低用量ピルの避妊効果は、使用状況によって以下のように異なります。
理想的な使用での避妊率 | 99.7% |
---|---|
一般的な使用(飲み忘れ等を考慮)での避妊率 | 91% |
理想的な使用とは、毎日同じ時間に忘れずに服用し、他の薬との相互作用もない状態を指します。この場合、100人の女性が1年間ピルを服用すると、妊娠する人は平均0.3人程度と非常に低い確率です。
実際の生活では、飲み忘れや時間のずれが発生することがあります。これらの人的要因を含めた場合、100人の女性が1年間ピルを服用すると、9人程度が妊娠する可能性があります。
ピル服用中でも妊娠するケースとは?
ピルは主に以下の3つの作用によって避妊効果を発揮します。
- 排卵抑制:卵巣からの排卵を抑制
- 子宮頸管粘液の変化:精子が子宮内に入りにくくする
- 子宮内膜の変化:受精卵が着床しにくい環境を作る
これらの作用が同時に働くことで、高い避妊効果を実現しています。
ピルは正しく服用すれば非常に高い避妊効果がありますが、以下のようなケースでは妊娠のリスクが高まる可能性があります。
原因 | 詳細 |
---|---|
飲み忘れがあった場合 | 特に連続して飲み忘れた場合や、シートの最初や最後の週に飲み忘れた場合は注意が必要 |
下痢・嘔吐による吸収不良 | 服用後2時間以内に嘔吐したり激しい下痢があったりすると、ピルの成分が十分に吸収されず効果が低下する可能性がある |
他の薬との併用 | 一部の抗生物質や抗てんかん薬などは、ピルの効果を弱めることがある |
服用開始直後の性交 | ピルの避妊効果が完全に発揮される服用開始から7日後までの期間は、コンドームなどを併用する必要がある |
ピルを正しく服用するためのポイント
ピルの高い避妊効果を得るためには、正しい服用方法が重要です。3つののポイントを押さえておきましょう。
スマホのアラーム設定や専用アプリを活用したり、毎日の習慣(たとえば歯磨きの後など)と結びつけたりすることで、飲み忘れを防ぐことができます。また、ピルケースを使うことで、服用の管理がしやすくなります。
セイヨウオトギリソウ(St. John’s Wort)などの一部のハーブや、特定の抗生物質、抗てんかん薬などはピルの効果を弱める可能性があります。直近の歯科治療や感染症、そのほか新たに薬やサプリメントを飲む際は医師に相談しましょう。
服用後2~3時間以内に嘔吐した場合は、追加で1錠服用することが推奨されます。下痢が続く場合は、コンドームなどの併用を検討しましょう。症状が改善しない場合は医師に相談することをおすすめします。
正しい知識を持ち、適切に服用することで、ピルの高い避妊効果を最大限に活かすことができます。
ピル服用中の妊娠リスクと対処法
ピルは、正しく服用すれば高い避妊効果がありますが、実際にはピル服用中に妊娠するケースも存在します。ここからは、起こりうる妊娠リスクと具体的な対処法について詳しく見ていきましょう。
【体験談】ピル服用中に妊娠したケース
実際にピル服用中に妊娠した方々の体験から、主な原因を見ていきましょう。
❶ ピルの飲み方を間違えた

毎日同じ時間に飲まなければならないと知らず、朝・昼・夜とバラバラな時間に服用していました。結果として避妊効果が十分に発揮されず、妊娠してしまいました。
❷ 避妊効果が得られる前に着床した



ピル服用を開始して3日目に性交渉をしました。医師からは「服用開始7日間はコンドームを併用するように」と言われていたのですが、うっかり忘れてしまい妊娠につながりました。
❸ お腹の調子が悪かった



食中毒で激しい嘔吐と下痢が続いていた時期があり、その間もピルを服用していました。しかし、体調不良によりピルが十分に吸収されなかったようで妊娠してしまいました。
❹ 効果を弱める薬やサプリを飲んでいた



風邪をひいて抗生物質を処方されましたが、その薬とピルの相互作用について知らなかったため、避妊効果が低下して妊娠しました。別の医師に処方された薬について、ピルを処方している医師に確認することが大切だとわかりました。
服用中に妊娠したときの症状
ピル服用中に妊娠した場合、以下のような症状に注意が必要です。
休薬期間中に始まるはずの出血が「1週間以上」遅れている
通常、28日タイプのピルでは、最後の7日間(休薬期間または偽薬期間)に消退出血が起こります。この出血が1週間以上遅れている場合は、妊娠の可能性を疑いましょう。
少量で短期間の「不正出血」がある
妊娠初期には少量の出血(着床出血)が見られることがあります。通常の消退出血とは異なり、量が少なく、期間も短いのが特徴です。
これらの症状がある場合、特に性行為より3週間以内なら妊娠検査薬を使用することをおすすめします。早期発見が重要です。
ピル服用による胎児への影響は?
万が一、ピル服用中に妊娠した場合、胎児への影響が心配になるかもしれません。
現在までの研究では、低用量ピル服用中の妊娠による胎児への重大な悪影響は確認されていません。しかし、妊娠が判明したら速やかにピルの服用を中止し、産婦人科医に相談することが重要です。
参照:厚生労働省「経口避妊薬(OC)の 安全性についてのとりまとめ」
ピルを飲み忘れた場合の妊娠確率と対応策
ピルの服用を忘れてしまうことは誰にでも起こりうることです。飲み忘れた場合の妊娠リスクと適切な対処法を知っておくことで、万が一の事態に備えることができます。
ピルを飲み忘れた期間の妊娠確率は?
飲み忘れによる妊娠リスクは、忘れた錠剤の数や時期によって大きく異なります。
飲み忘れた日数 | 妊娠確率 | 詳細 |
---|---|---|
1日分 | ほぼなし | 12時間以内に気づいて服用すれば、避妊効果への影響はほぼなし |
2日連続 | 20〜30% タイミングによる | シートの1週目もしくは3週目(最終週)に飲み忘れた場合、緊急避妊薬(アフターピル)が必要になることがある |
3日以上連続 | 40〜50% | 3日以上連続して飲み忘れると、排卵が起こる可能性が高まる。緊急避妊薬(アフターピル)が必要になることがある |
シートの最初の1週間での飲み忘れは特に注意が必要です。前の休薬期間が長くなることで排卵リスクが高まるためです。また、シートの最後の週での飲み忘れも次の休薬期間と合わさることで避妊効果が低下します。
実薬を飲み忘れた時の対処法
飲み忘れに気づいたときの適切な対応は以下の通りです。
1日分飲み忘れた場合の対応
気づいたらすぐに1錠飲み、その後は通常の時間に次の錠剤を服用します(24時間以内に2錠服用することになります)。1日経ってから気付いた場合は、2錠までならまとめて服用できます。この場合、追加の避妊措置は通常必要ありません。
もし3週目に飲み忘れた場合は、休薬期間を設けずに次のシートの服用をスタートしましょう。連続で7日間以上服用完了するまでは、コンドームなどを併用することをおすすめします。
2日以上飲み忘れた場合の対応
1週目もしくは2週目に2日以上飲み忘れた場合、気づいた時点で1錠服用し、翌日からは通常の時間に1錠服用します。7日間連続で服用完了するまでは、コンドームなどの避妊法を併用しましょう。1週目に飲み忘れてから7日以内に性交渉があった場合は、避妊確率が低下しているため、アフターピルの検討が必要になります。
3週目に2日以上飲み忘れた場合は、気づいた時点で2錠服用し、翌日から通常の時間に1錠服用します。そのあとの4週目は休薬期間を設けずに次のシートを開始しましょう。7日間連続で服用完了するまでは、コンドームなどの避妊法を併用しましょう。
もし3日以上飲み忘れた場合は、すぐに1錠服用し、そのあと通常の時間に次の錠剤を服用してください。1日に飲めるのは2錠までです。
緊急避妊ピル(アフターピル)の活用
飲み忘れや体調不良が重なるなど妊娠のリスクが高い場合は、72時間(一部の製品は120時間)以内にアフターピルの服用を検討しましょう。アフターピルは産婦人科医の処方が必要ですが、最近ではオンライン診療でも処方を受けられるようになっています。
飲み忘れによる妊娠リスクは、対応の速さと正確さによって大きく変わります。不安な場合は、医師や薬剤師に相談することをおすすめします。飲み忘れを防ぐためにも、スマートフォンのアラーム機能やピルリマインダーアプリの活用を検討してみてください。
服用の仕方に迷ったら、いつでも相談できるオンライン診療サービスが便利です。専用アプリのあるサービスなら服用をサポートする通知機能なども充実しています。
参考:日本産科婦人科学会 「低用量経口避妊薬の 使用に関するガイドライン(改訂版)」
オンライン診療サービスの選び方【低用量ピル】
ピルは師の診察と処方箋が必要なお薬ですが、毎月通院するのを忘れると薬が切れてしまいます。
オンライン診療サービスの場合、自宅で診療から支払いまでが最短15分程度で完結するので、通院の手間が省けます。処方されたピルは自宅ポストに届くので、周囲の目も気になりません。
特に土日や祝日も休診せず、夜遅くまで診察を受付けてくれるサービスなら、一刻も早くピルを手に入れたい時や、日中は忙しく通院ができない時にも安心です。
ここからは、低用量ピルやアフターピルを処方してもらえるオンライン診療サービスの選び方について詳しく解説します。
価格の安さで選ぶ


低用量ピルは、継続して服用することでホルモンバランスを調整する薬 です。そのため、定期購入やまとめ買いができるクリニックを選ぶことで、コストを抑えやすくなります。
オンライン処方は自由診療のため、診察料や送料が無料になるサービス もあります。お得にピルを手に入れるために、初回にかかるトータルコストも比較してみましょう。
初めてオンラインでピルを購入する方には、初月無料の定期配送サービス があるクリニックを選ぶと、気軽に試せておすすめです。
診療の受けやすさで選ぶ


「忙しくて病院に行く時間がない」「近くに婦人科がない」というときに、オンライン診療は非常に便利 です。
オンライン診療は、診療時間が長めに設定されていることが多く、休診日がないサービスもあります。そのため、仕事や学校で忙しい人でも、好きな時間に相談できて安心です。
また、ビデオ通話だけでなく、電話やチャットで顔を見せずに診療を受けられるサービス もあります。これなら、自宅や外出先など、どこにいても診察が可能です。
さらに、無料相談ができるクリニック や、性感染症の検査キットが購入できるサービスもあるので、自分のニーズに合ったものを選びましょう。
取扱いピルの種類で選ぶ
オンライン診療で処方されるピルには、以下の5種類があります。
- 低用量ピル
- 超低用量ピル
- ミニピル
- 中用量ピル(月経移動用)
- アフターピル(緊急避妊用)
特に、低用量ピルや超低用量ピルには複数の種類があり、クリニックによって取り扱っている薬が異なります。
血栓症リスクの高い方でも使える「ミニピル」を取り扱っているオンライン診療サービスは少なく、120時間(5日間)まで有効なアフターピル「エラワン」や「エラ」を取り扱っているオンライン診療サービスも限られています。自分に合うピルを取り扱っているかは必ずチェックしておきましょう。
【比較表】おすすめの低用量ピル処方サービス
オンライン診療サービス | 公式サイト | おすすめポイント | 低用量ピル 1シートの料金 | 診療代 | 診察方法 | 取扱いピル | 配送 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ▼詳しく見る | スマルナ アプリDL | ・まとめ買いキャンペーン6,000円OFF ・助産師/薬剤師による無料相談(チャット) ・専用アプリのリマインダーで服薬サポート | 1,880円~ | 低用量ピル 超低用量ピル 無料 | ビデオ通話 | 低用量ピル5種 超低用量ピル5種 中用量ピル1種 アフターピル2種 | 12シート一括 送料無料 その他550円 最短翌日 |
![]() ![]() ▼詳しく見る | メデリピル LINE予約 | ・期間限定まとめ買い割引あり ・未成年利用可 ・産婦人科医が診療 ・性感染症検査キット3種販売 | 定期初回無料 1年続けると 毎月10%OFF | 無料 | ビデオ通話 顔出しなし もOK | 低用量ピル5種 超低用量ピル5種 中用量ピル1種 アフターピル3種 | 送料無料 定期便550円 最短翌日 | まとめ買い
![]() ![]() ▼詳しく見る | エニピル LINE予約 | ・24時間診療 ・未成年利用可 ・まとめ買いで1日当たり54円~ ・24時間カウンセラーに無料相談可能 | 1,848円~ | 無料 | 電話 (顔出しなし) | 低用量ピル7種 超低用量ピル 5種 中用量ピル 1種 アフターピル 2種 ミニピル 2種 | 550円 最短翌日 |
【スマルナ】24時間いつでも処方可能で気軽に購入したい人におすすめ


\低用量ピル12シートまとめ買いが6,000円OFF!/
ポイント①機能満載の専用アプリから24時間処方OK
スマルナは、WEBや専用アプリから24時間オンライン診療が受けられるので、手軽にピルを購入できます。連休前に通院し忘れたという時にも安心です。
生理の悩みやピルを飲み忘れた時には、アプリ内「スマルナ医療相談」で無料相談ができます。
助産師や薬剤師といった専門家にアドバイスがもらえるので、「ピルに興味はあるけど迷っている」方におすすめです。
低用量ピルの12カ月一括プランなら毎月かかる送料を気にする必要もありません。
荷物が届く際は、中身がピルとわからないよう梱包に配慮されているため、プライバシー面で心配な方も安心です。


ピルの種類 | 低用量ピル:トリキュラー、ラベルフィーユ、マーベロン、ファボワール、アンジュ 超低用量ピル:ドロエチ、ヤーズ、ヤーズフレックス、ルナベルULD、フリウェルULD ほか |
---|---|
診療時間 | 24時間対応 ※担当医師の予定によって変更あり 休診日なし |
費用 | 低用量ピル/超低用量ピル:1シート1,880円~ |
診察料 | 無料 |
送料 | 低用量ピル/超低用量ピル12シート一括プラン:無料 その他:550円 |
支払い方法 | ・クレジットカード ・atone後払い |
特徴 | 平日16時30分まで・土日祝日15時30分までの決済完了で即日発送 |
ポイント②低用量ピル1,880円からと安い!
低用量ピル・超低用量ピルの決済プランは1カ月分、3ヵ月分、12カ月分の3種類あります。コスパよくピルを購入したい場合は、年間費用がトータルで安くなる12シートを選びましょう。
定期便なら、初回診察後は最大で12カ月分まで自動で手元に届くので、買い忘れる心配もありません。プランの解約は、アプリ内で簡単にできます。
後払いも利用できるので、「持ち合わせはないけれど早くピルがほしい」という場合にも便利です。
2025年3月時点で、初回利用限定で12カ月分まとめ買いすると6,000円もお得になるキャンペーン実施中です。
配送の種類 | お薬代 (送料含む) | 初回決済金額 | 2回目以降決済金額 | 年間決済金額 |
---|---|---|---|---|
1シートずつ 決済プラン (12シートまで) | 2,980円~ | 2,980円~ (お薬代1ヶ月分) | 2,980円~ (お薬代1ヶ月分) | 35,760円~ |
3シートずつ 決済プラン (12シートまで) | 1シート当たり 2,780円~ | 8,340円~ (お薬代3ヶ月分) | 8,340円~ (お薬代3ヶ月分) | 33,360円~ |
12シート一括 決済プラン | 1シート当たり 1,880円~ | 22,560円~ (お薬代12ヶ月分) | 28,560円~ (お薬代12カ月分) | 22,560円~ |
スマルナのクチコミ
このまま行くと生理ちゃんがお盆とろまぽるにド被りするのでスマルナで処方してもらった 対応速いし中容量で1万しないとか昔に比べて安くなったな〜いい時代になった(引用元:X 旧Twitter)
スマルナとクリニックフォアと病院で処方してもらったことがありますが、オンラインが一度に数ヶ月分購入できる&安くて便利です。でも最初はオンラインも初診料が追加されたりで高くなるので、まずは医院で採血とかしてもらった方が安心かもです。。(私は最初は美容皮膚科で処方してもらってました)(引用元:X 旧Twitter)
\低用量ピル12シートまとめ買いが6,000円OFF!/
【メデリピル】低用量ピルの初月費用を安く抑えたい人におすすめ


\低用量定期初月無料&診療代無料/
ポイント①産婦人科医が診療!診療代無料
メデリピルは、低用量ピルの診療代と初月ピル代が無料のオンライン診療サービスです。まとめ買いなら送料も無料になるのでお得。
毎日24時まで産婦人科医が診療しており安心。低用量ピルの診療代はいつでも無料なので、飲み忘れた場合でも医師に相談しやすいのが魅力です。
診療予約からピル処方までLINEだけで手続き可能で、診療時間は5〜7分と短時間で完了するため、隙間時間を使ってピルの処方が受けやすいのもポイントです。
ピルの種類 | 低用量ピル:ラベルフィーユ、トリキュラー、アンジュ、マーベロン、ファボワール 超低用量ピル:フリウェルULD、ルナベルULD、ヤーズ、ドロエチ、ヤーズフレックス 中用量ピル:プラノバール アフターピル:ノルレボ、レボノルゲストレル、エラワン |
---|---|
診療時間 | 7:00〜24:00 休診日なし |
費用 | ・低用量ピル:1シートあたり1,980円~ ・超低用量ピル:4,180円~9,900円 ・中用量ピル:1,980円~5,940円 ・アフターピル:8,950~11,000円(送料無料) |
診療代 | 無料 ※中用量ピル・アフターピルの診療代1,650円 |
送料 | 定期便550円 まとめ買い無料 ※速達便送料3,850円(東京23区限定:17時まで決済完了で利用可) |
支払い方法 | クレジットカード NP後払い/paidy Amazon Pay auかんたん決済 ソフトバンクまとめて支払い |
特徴 | 初月低用量ピル代無料 |
ポイント②低用量ピル定期便初月無料!おまとめプランはさらにお得
メデリピルの低用量ピルは、定期便の場合、初月無料で処方を受けられるので、初めてピルを服用される方でも気軽に試しやすくなっています。
2回目からは自動的に定期便プランに移行され、薬との相性を確かめるために3回目までは受け取り必須となります。
普段からお薬を服用している方には、年間総額が安くなる「おまとめプラン」もおすすめです。
支払い方法は後払いやキャリア決済も使えて便利。
低用量ピルをお得に始めたい方は、診療代や送料もかからないメデリピルを検討してみましょう。
2025年4月30日まで、おまとめプランが割引になるキャンペーンも実施中(※)ですので要チェックです。
※キャンペーンは予告なく終了する場合があります
配送の種類 | 支払金額 | 年間差額 | 発送周期 |
---|---|---|---|
※診療代無料 | 定期便プラン初月0円+送料550円 2月目以降 2,970円+送料550円 | 2,970円お得 | 2回目:20日後 3回目以降:28日周期 |
おまとめプラン ※診療代・送料無料 | 6シート一括初回 14,108円(期間限定) 2回目以降 17,820円 (2,970円×6シート) | 7,424円お得 | 160日周期 |
おまとめプラン ※診療代・送料無料 | 12シート一括初回 27,225円(期間限定) 2回目以降 33,000円 (2,750円×12シート) | 11,495円お得 | 320日周期 |
メデリピルのクチコミ
メデリピル使い始めて2ヶ月…
いい感じだったので今月から3ヶ月定期便にしてみました〜!
3シート目と一緒にもらえるピルケースも今回届きました!かわいい🥺
私はトリキュラーを服用していますが今のところ副作用などありません!(引用元:X 旧Twitter)私はホルモンバランスの乱れから来る生理不順とニキビに悩まされていて、3年程前からピルを飲み始めました!生理もきちんと28日周期で来るようになったし、何よりニキビがなくなる&出来にくくなり本当にお肌が綺麗になった!そしてPMSがかなり抑えられているのでそちらで悩んでいる方も是非
(引用元:X 旧Twitter) メデリピルの診察電話あった!オンライン診療初やしちょっと緊張しとったけど優しい男性医師で何回も分からない事聞きたい事ないですか?って聞いて下さってとても安心した☺️(引用元:X 旧Twitter)
\低用量定期初回無料&診察料無料/
【エニピル】24時間診療してくれるのでお仕事で夜遅い人にもおすすめ


\24時間診察可能!/
ポイント①ピルの種類が14種類と豊富!
エニピルは、いつでも24時間診療が受けられます。予約をしなくても問診票を送信して30分以内に診察してもらえるため、忙しくて産婦人科に通う暇がないという方にもおすすめです。
ピルの梱包は中身がわからない状態で、自宅のポストへ投函されます。
受け取りのために自宅にいる必要はないため、仕事で家にいる時間が短いという方でも無理なく利用できます。
低用量ピルは、単品・毎月発送プラン・3シートおまとめ12シートおまとめの4種類です。
初月は診療を受ける必要がありますが、ピルの種類の変更、または契約プランが終了するまで、診療を受ける必要はありません。
ピルの種類 | 低用量ピル:トリキュラー・ラベルフィーユ・アンジュ・ファボワール・マーベロン・フリウェルLD・ルナベルLD 超低用量ピル:ヤーズ・ヤーズフレックス・ルナベルULD・フリウェルULD・ドロエチ アフターピル:レボノルゲストレル・エラ ミニピル:ジエノゲスト・セラゼッタ 中用量ピル:プラノバール |
---|---|
診療時間 | 24時間(電話診療) |
費用 | 低用量ピル:1,848円~ アフターピル:4,378円~ ミニピル:2,772円~ 中用量ピル:3,278円~ |
診察料 | 無料 ※システム利用料がかかります |
送料 | 550円 ※バイク便6,600円 |
支払い方法 | クレジットカード あと払い(コンビニ、郵便局、銀行、LINE Pay) 銀行振込 |
ポイント②業界最安クラス!おまとめセット1シート当たり1,848円~
1ヶ月ごとに薬が手元に届く毎月発送プランの送料はその都度かかりますが、1シート処方よりも割安です。
12シートおまとめセットの場合、1年分が一度に届くので送料は一度で済み、初回1シート当たり1,848円~と、よりお得になっています。
また、お薬が決まっていない初心者向けの3シートおまとめセットも、リーズナブルな価格設定になっているのが特徴です。
配送の種類 | 低用量ピルの値段 | ミニピルの値段 |
---|---|---|
1シート処方 | 初月2,849円~/シート | ー |
毎月発送プラン | 初回2,563円~/シート | 3,850円~/シート |
3シートおまとめセット | 初回2,178円~/シート | 初回3,278円~/シート |
12シートおまとめセット | 初回1,848円~/シート | 初回2,772円~/シート |
エニピルのクチコミ
アフターピルのオンライン診療で使ったエニピル、コンドームに穴あいた時に使用しました。
24時間医師が電話で受け付けてるので翌日ゲットできてマジ助かりました・・・。
エニピル #メデリピル #クリニックフォア(引用元:X 旧Twitter)持病の悪化で外に出られず、支払いが遅れてしまったのです😢
次回のピルの配送が服用開始日に間に合わないため相談したところ、迅速丁寧にご配送を早めてくださって本当に助かりました🥺✨
これからもよろしくお願いいたします🙇♀(引用元:X 旧Twitter)エニピル を使ったけど、単品プランは高い!
(無くしたから1シートだけ欲しかった)
定期便だと2ヶ月目以降3000円安くなるっぽい。
梱包も丁寧で翌日に届いた。配送の早さは満足。(引用元:X 旧Twitter)
\24時間診察可能!/


オンライン診療サービスの選び方【アフターピル】
低用量ピルを飲み忘れてから、7日以上連続で服用するまでに避妊なしの性交渉があった場合、妊娠確率が高まります。その時にはアフターピルの検討が必要になりますので、ここからはアフターピルについて解説します。
アフターピルを検討する際に最も重要なのは、自分の状況に適した種類を取り扱っているかどうかです。
避妊の成功率は24時間以内で99%となっていますが、時間の経過とともに下がっていくため、性交渉からの経過時間と手元に届くまでの時間を考慮して、有効時間が適したアフターピルを選ぶことが大切 です。
アフターピルを選ぶポイント
アフターピルの種類が選べる


日本産婦人科学会が推奨するアフターピルには、72時間(3日間)有効な「ノルレボ錠」や「レボノルゲストレル錠」 があります。副作用が少なく、24時間以内の服用で98%の妊娠阻止率(※)を誇りますが、72時間近くになると妊娠阻止率は85%まで低下します。
服用可能時間が72時間を超えてしまう可能性がある場合は、120時間(5日間)有効な「エラワン」や後発薬「エラ」 を選ぶのが安心です。
価格が低めの「ヤッペ法」もありますが、妊娠阻止率は57%と低く副作用も比較的強いため、通常は他の方法が適しているとされています。
※妊娠阻止率:妊娠確率の高い排卵日付近の性行為後の避妊成功率
すぐに診察が受けられる


アフターピルの服用はできるだけ早い方が避妊成功率が高まります。そのため病院の場合、診察時間によっては夜間や週末、祝日には対応していないケースもあるため、注意が必要です。
一方で、オンライン診療サービスなら、夜遅くまで診察を受けられるところも多く、忙しい人でも利用しやすいのがメリットです。
ただし、オンライン診療を行っている病院の中には、予約は24時間可能でも、実際の診察は診療時間内のみ対応 となる場合もあります。そのため、事前に診察が可能な時間を確認しておくと安心です。
また、診察は基本的にビデオ通話で行われますが、「画面越しの診察に抵抗がある」という場合は、音声通話のみで診察を受けられるサービスを選ぶのもおすすめです。
アフターピルがすぐに届く


アフターピルは、時間の経過とともに避妊成功率が下がっていくため、処方後の配送スピードも重要なポイント です。
オンライン診療を提供している病院の場合、通常の配送は休診日を挟むと発送が遅れることがあるため、診察を受ける際に当日中に発送されるかどうかを確認しておきましょう。多くの場合、15時~16時までに支払いを完了すれば当日中に発送されます。
また一部のクリニックでは、診察から1時間以内に配送可能なバイク便を利用できるところもあり、17時頃までに決済が済めば即日受け取れることもあります。ただしこの方法は別途特急料金がかかり、対応エリアも限られていますので注意しましょう。
トータル費用を抑えられる
アフターピルは、薬代だけでなく診察料や配送料を含めると、総額で2万円程度かかるのが一般的 です。
費用を抑えるには、安価なジェネリック医薬品を取り扱っているクリニックを選ぶのがおすすめです。
例えば、72時間以内に服用できる海外製の後発薬「マドンナ」 は、同成分ながら低価格で提供されており、コストを抑えたい人に適しています。また、120時間有効なアフターピルなら、後発薬「エラ」の方が安く手に入る ケースが多くなります。
【比較表】おすすめのアフターピル処方サービス
オンライン診療 サービス | 公式サイト | 特徴 | 診療時間 | 取扱いピル | 費用 | 配送方法 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() ![]() ▼詳しく見る | ソクピル 予約 | 避妊専門医が対応 電話診療OK | 7:00~24:00 休診日:なし | 72時間:マドンナ(海外製) 120時間:エラ(海外製) | 診察料:無料 システム使用料:3,630円 ピル代:8,800円~ 送料:825円 エクスプレス便:9,900円 | ●通常配送: 16時までの決済で 当日発送、翌日着 ●エクスプレス便: 東京23区17時までの 決済完了で当日着 (関東圏10時まで) |
クリニックフォ![]() ![]() ▼詳しく見るア | エニピル LINE登録 | 電話診療OK 24時間専門カウンセラーに 相談可能 | 24時間 休診日:なし | 72時間:レボノルゲストレル 120時間:エラ(海外製) ※複数個のセット購入可/ 妊娠検査薬セットあり | 診察料:無料 システム使用料:2,200円 ピル代:10,978円~ 送料:550円 バイク便:6,600円 | ●通常配送: 15時までの決済で 当日発送、翌日着 ●バイク便: 東京23区16時30分までの 決済完了で当日着 |
ソクピルのおすすめポイント
- 24時間診療
- 予約~支払までLINEで完結
- 72時間ピルが安い
- 関東圏ならバイク便にも対応
ソクピルは、避妊専門医が24時間対応しているオンライン診療サービスです。診療はミライメディカルクリニックの医師が行っています。
予約から支払いまですべてLINEだけで完結するため分かりやすいのが特徴。関東圏に限られますが、バイク便にも対応しており、診察を受けた当日中にお薬が手に入ります。
取り扱っているピルの種類は、72時間有効なノルレボ後発品「マドンナ」と、120時間まで有効なエラの後発薬の2種類。どちらも海外製です。
診療時間 | 7:00~24:00(24時間申込受付) | |
---|---|---|
診療方法 | LINE・電話(避妊専門医師が対応) | |
診察料 | 無料(システム使用料:3,630円) | |
取扱いピル | 72時間 | レボノルゲストレル(マドンナ・海外製):8,800円 |
120時間 | エラ後発品(海外製):16,500円 | |
配送方法 | 通常配送:825円 16時までの決済で当日発送、最短翌日着 エクスプレス便:9,900円 関東圏10時まで/東京23区17時までの決済で当日着 | |
支払方法 | クレジットカード NP後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINE Pay) 銀行振込(後払いの与信審査に落ちた場合のみ) 代引き | |
性感染症検査キット | なし | |
未成年への処方 | あり 本人確認書類必須 後払いの利用は未成年の場合、法定代理人の同意が必要 | |
その他特徴 | カウンセラーによる24時間無料LINE相談 |
ソクピルのクチコミ
LINE追加⇒問診票記入⇒医師との電話(1分程)⇒薬の画像と飲み方の説明の文章がLINEで届く⇒決済完了後にすぐ発送していただき翌日午前にポスト投函初めてソクピル使いましたが本当に対応が早くて丁寧で助かりました。ありがとうございます😿💕(引用元:Google マップ)
祝日でどこも産婦人科が空いていなくて、とても困っていて藁をもすがる思いで初めてのオンライン診療を受診しました。問診票を書いてから、2、3分で医師の診察を受けることができとてもスピーディで安心できました(引用元:Google マップ)
エニピルのおすすめポイント
- 未成年も利用OK
- 24時間予約なしで電話診療OK
- 公式LINEから配送状況の確認可能
- 東京都・神奈川県ならバイク便が使える
エニピルは、24時間診療対応可能なオンライン診療サービス。東京にあるON-CLINICの医師が診療にあたっています。問診票を入力すれば30分以内に診察が受けられます。15歳以下の未成年も利用可能です。
72時間有効な薬と120時間有効な薬の2種を取り扱っており、「念のため複数個購入しておきたい」という人も、安く購入できるセットが用意されているのでお得感があります。妊娠検査薬とのセットにすることも可能です。
診療時間 | 24時間 | |
---|---|---|
診療方法 | 問診票入力後、30分以内に電話診療 | |
診察料 | 診療費無料(システム利用料2,200円) | |
取扱いピル | 72時間 | レボノルゲストレル:10,978円 2個セット18,150円(送料無料) 10個セット76,846円(送料無料) ※妊娠検査薬とのセット:12,078円/2セット19,250円 |
120時間 | エラ:10,978円 2個セット18,150円(送料無料) 10個セット70,400円(送料無料) ※妊娠検査薬とのセット:12,078円/2セット19,250円(送料無料) | |
配送方法 | 通常配送:550円 15時までの決済で当日発送、最短翌日着 バイク便:6,600円 16:30までの決済完了で当日着 ※東京23区限定 | |
支払方法 | クレジットカード 後払い(コンビニ・郵便局・銀行・LINEPay) | |
性感染症検査キット | なし | |
未成年への処方 | あり | |
その他の特徴 | LINE無料相談あり 吐き気止め・むくみ止め・痛み止めも購入可能(各7錠:1,000円) |
エニピルのクチコミ
アフターピルのオンライン診療で使ったエニピル、コンドームに穴あいた時に使用しました。24時間医師が電話で受け付けてるので翌日ゲットできてマジ助かりました・・・。#エニピル #メデリピル #クリニックフォア(引用元:X 旧Twitter)
注文して2日で届いた#アフターピル #緊急避妊剤 #エニピル #オンライン処方(引用元:X 旧Twitter)


まとめ|あなたに最適なピル処方サービスを選ぼう!
ここまで、ピルの避妊効果や正しい服用方法、飲み忘れた場合の対応などについて詳しく解説してきました。最後に、これまでの内容をまとめ、あなたに最適なピル処方サービスを選ぶポイントを紹介します。
- 低用量ピルの避妊成功率は99.7%
理想的な使用条件下では、低用量ピルは99.7%という非常に高い避妊効果を示します。これは、コンドームなど他の避妊法と比較しても優れた数値です。 - 飲み忘れや吸収不良が妊娠のリスクを上げる
ピルの服用を忘れたり、嘔吐や下痢により吸収が不十分だったりすると、避妊効果が低下し、妊娠のリスクが高まります。特に連続して飲み忘れた場合や、他の薬との併用時には注意が必要です。 - 自分に合ったピルを選ぶことが大切
低用量ピルにはいくつか種類があり、それぞれホルモン配合量や副作用が異なります。自分の体質や生活スタイルに合ったピルを選ぶことで、継続的な服用が容易になり、高い避妊効果を維持することができます。
低用量ピルは正しく服用することで高い避妊効果を発揮する優れた避妊方法です。ただし、その効果を最大限に活かすためには、定期的な服用と適切な知識が不可欠です。不安や疑問がある場合は、必ず医師に相談しましょう。
今すぐピルの処方を希望される方は、ぜひこの記事で紹介したオンライン診療サービスをご検討ください。適切な避妊方法を選び、安心した性生活を送りましょう。
いかがでしたか? この記事では、ピルの避妊効果や正しい服用方法、万が一の場合の対処法について解説しました。ピルは適切に使用すれば非常に高い避妊効果が期待できますが、正しい知識を持って使用することが大切です。
ピルに関してさらに詳しく知りたい方や、実際に処方を受けたい方は、信頼できる医療機関やオンライン診療サービスに相談することをおすすめします。あなたの健康と選択を大切にしながら、最適な避妊方法を見つけてください。
【参考文献】
- PILL FACTBOOK 2024〜ココロとカラダが健康でワタシらしい人生を選べる社会へ〜,株式会社ネクイノ
- 東京都福祉局,緊急避妊について
- 一般社団法人 日本家族計画協会
- Dr.北村のJFPAクリニック
- 女子大学生における女性のヘルスリテラシーと低用量ピルに対する意識調査,菊池ら,CAMPUS HEALTH,59(2),44-49,2022
- 日本産婦人科学会
- 厚生労働省 オンライン診療の適切な実施に関する指針/厚生労働省
- 独立行政法人 医薬品医療機器総合機構
- 日本薬剤師会の緊急避妊薬 試験販売情報サイト
- あすか製薬株式会社 知っておきたい 女性のカラダと健康のこと >年齢とともに変化! 女性ホルモン
- 厚生労働省
- 日本薬剤師会 「オンライン診療に伴う緊急避妊薬の調剤について」
- 日本産婦人科医会 「第3回 オンライン診療をする際に守らなければいけないこと」
運営者情報
運営者 | ゲーテメンズクリニック |
URL | https://goethe.clinic/ |
管理医師 | 宮島 賢也 |
所在地 | <八重洲院> 東京都中央区日本橋3丁目3-3 八重洲山川ビル 6階 <池袋院> 東京都豊島区南池袋1-26-4 ブレス南池袋 4階 |
取扱科目 | 医療脱毛・美容医療各種・医療ダイエット・性感染症・ED |
電話番号 | <八重洲院> 03-6265-1667 <池袋院> 03-5985-4714 |
受付時間 | <八重洲院> 9:00 – 14:00 16:00 – 19:00 <池袋院> 11:00 – 15:00 16:00 – 20:00 |
休診日 | 無し |