尿道炎(性病)とは?原因・症状・治療方法

2022.10.31

尿道炎(性病)とは?原因・症状・治療方法

記事監修 宮島 賢也 医師

尿道炎とは、何らかの原因で尿道が炎症している症状の総称です。
尿道が炎症すると、排尿時に痛みやかゆみ、違和感が生じることがあります。
また、黄色、緑、透明の膿が尿道から出る場合も。これらの症状は、尿道炎の原因により違います。

尿道炎とは

尿道炎の原因

尿道炎の原因は、以下の3つに分けられます

  • 淋菌性尿道炎(淋病)
    いわゆる「淋病」と呼ばれる性感染症。
    排尿時に痛みがあり、黄色や黄緑色の膿が尿道から出ているようでしたら、淋菌性尿道炎の可能性が非常に高いです。
  • クラミジア性尿道炎(性器クラミジア感染症)
    クラミジアは、一番罹患者が多い性感染症です。
    症状は軽く、尿道にかゆみや違和感がある程度。透明な膿が出ることもあります。
    自覚症状がほぼ出ない人も多いので、感染に気づかないままパートナーなどにうつしてしまうことが多く、そのせいで感染が広がっています。
  • 非クラミジア性 非淋菌性尿道炎
    クラミジアでも淋病でもない場合の尿道炎は、以前は雑菌性尿道炎と呼ばれていました。
    しかし近年、雑菌の正体がマイコプラズマ、ウレアプラズマという細菌だと判明。
    性的な交渉で感染することもわかっています

感染者の傾向としては、やはり風俗店の利用者が多いです。
当院の患者様の場合、風俗店での感染が7割、出会い系が1割、パートナーからの感染が2割といったところでしょうか。

淋菌性尿道炎、クラミジア性尿道炎、非クラミジア性 非淋菌性尿道炎は、どれも女性が感染した場合はほとんど自覚症状が出ません。
自覚症状が出ないということは、検査をしてみないと感染しているかどうかわからないということ。

定期的に検査を受けている店舗では感染の確率が低くなりますが、店舗、派遣型ともに検査をしていない場合が多いので、どうしても感染のリスクは高いままです。

どんな症状が出るのか

淋菌性尿道炎は、排尿時の強い痛みが特徴。 不透明の膿も出る場合も多いです。
痛みが強いので、すぐに検査、治療へと駆け込む方が多くなります。

クラミジア性尿道炎と非クラミジア性 非淋菌性尿道炎は症状が軽く、尿道のかゆみや違和感、場合によっては透明の膿が出るなど。
症状が軽い、または全く気づかない方も少なくないです。

放置するとどうなる

どの尿道炎の場合も、放置は厳禁です。

淋菌性尿道炎の場合は痛みが出るので放置はできないと思いますが、クラミジア性、非クラミジア性 非淋菌性尿道の場合は放置してしまう人も多いです。

尿道炎を放置していると、精巣上体炎となり睾丸の腫れ、痛みを招いたり、前立腺炎になって頻尿、残尿、尿の勢いの減少など生活の質の低下に直結する病気を招きます。
放置する期間が長いと治療も長く、難しくなります。

男性の尿道炎は男性の不妊にもつながり、女性にうつしてしまった場合は女性も不妊症になってしまいます。
女性が妊娠中の場合は死産にもつながるので、とても危険です。

まずは検査だけでも、一度受けてみてはいかがでしょうか。

どうすれば治る?

感染している細菌に合わせた抗生剤を服用すれば治療できます。
自然治癒することはありませんので、必ず処方薬を決められた期間服用してください。

まずは検査から

受付

感染した可能性が考えられる行為をしてから24時間以上経っていれば、正確な検査結果が出ます。
予約はいりませんので、直接クリニックへお越しください。

簡単な問診票を記入(匿名)いただいた後、受付の男性スタッフが検査の説明、ご案内をします。

問診

基本的には医師による問診のみでどの検査が必要なのか判断できます。
患部を見せていただく必要はありません。

検査

尿道炎の原因となる細菌への感染があるかどうかを尿検査で確認します。
検査前の1時間はトイレに行かないでください。

検査結果

淋菌性尿道炎、クラミジア性尿道炎の検査結果は30分前後でわかります。

非クラミジア性 非淋菌性尿道炎の場合はマイコプラズマ、ウレアプラズマの感染検査となり、結果が出るまでに3日から5日かかります。

検査結果は電話、LINEでも確認いただけます。

検査料金(自由診療)

クラミジア、淋病、マイコプラズマ、ウレアプラズマの検査料金は、概ね4,000~8,000円程度(自由診療)の価格帯が相場となります。

当院でも「来院診療」「オンライン診療」ともに対応可能ですので、気になる症状がありましたらご検討ください。

来院診療の料金表

オンライン診療の料金表

宮島 賢也
GOETHEメンズクリニック八重洲院 院長
性感染症は、専門の医師に診察してもらうことが大切です。これからも患者さんから、『ありがとう』『助かったよ』と言ってもらえるような診療を続けていけるよう研鑽してまいります。お気軽にご相談ください。